全国に180以上の店舗を構える人気の脱毛サロン「ミュゼ」。
「ミュゼ」の脱毛で、人気部位の1つはデリケートゾーンを脱毛する「ハイジニーナ脱毛」です。
他の脱毛サロンでは「VIO脱毛」と呼ばれることも多いデリーケートゾーンの脱毛は、「恥ずかしくないの…?」「施術中なにを話すの…?」など、不安も大きいですよね。
ここでは、ミュゼで実際にハイジニーナ脱毛を行っている方の「体験談」と「口コミ」を調査し、
- 【Vラインの形や事前処理】
- 【施術時間】
- 【脱毛効果】
- 【脱毛の痛み】
- 【施術中の格好や姿勢】
- 【施術中のスタッフとの会話や過ごし方】
- 【脱毛料金や支払い方】
などの疑問を解決していきます。
■すぐに予約するにはコチラ⇒ミュゼ公式サイトへ
目次
ミュゼのハイジニーナ脱毛の口コミ投稿者4名を紹介します。
まず初めに、ミュゼで「ハイジニーナ脱毛」を行っている4名をご紹介します。
4名には「ミュゼ」を実際に利用していることを確認するため「ミュゼ会員カード」を提出してもらっています。
「ミュゼ会員カード」とは
ミュゼで脱毛の契約をすると、もらえるカードが「ミュゼ会員カード」です。
会員カードには会員番号が記載され、来店時や予約時に受付で提示しミュゼの会員であることの確認が行われます。
【投稿者】1人目
ミュゼ会員カードを拝見させて下さい。
①利用している脱毛サロン・店舗名を教えてください。
ミュゼプラチナムのグラン心斎橋OPA店
②契約をしたVIO脱毛回数と金額を正確に教えてください。
フリーセレクト美容脱毛コース Sパーツ16回 36,000円
③Vラインの毛はどのようにしましたか?する予定ですか?
ミュゼプラチナムのVラインコースでもらえるプレートに沿った逆三角形の自然な形は残し、下着からはみ出る部分は脱毛してもらいます。
④1回のVIO脱毛にかかった時間はどれくらいですか?
早いと10分程度、剃り残しが多い等時間がかかる際には20分程度
⑤VIO脱毛効果の感想をお願いします。
3回目くらいまではあまり変化を感じなかったけれど、その後明らかに毛の量が減っていると感じました。
Vラインは特にお手入れ部分とそうでない部分がはっきりと目視できるので、シェーバーなどで自己処理して翌日毛がかなり伸びている部分と、うっすらの部分がはっきりとわかるようになりました。
I・Oラインも、手が触れた時のチクチク感に差が出ているし、脱毛の効果はかなりあると思います。続けていけばツルツルになれるのではと期待できる途中経過です。
⑥VIO脱毛の痛み(V・I・Oそれぞれ)の感想をお願いします。
V・I・Oそれぞれの部位を脱毛する際には、ワキや腕などその他の体の部分の脱毛の際にはない、クーリングから始めます。かなり冷たいガーゼで施術部位を十分に冷やしてから脱毛器を当てるので、痛みは大分軽減されていると思います。
私は、Vラインはほとんど痛みを感じません。でも、クーリングをしなかったら毛の多い部分でもあるし痛いのだろうなと思います。
Iラインは、耐えられる程度ですが少し痛みを感じることが多いです。ゴムをはじいたような痛みです。リラックスを心がけると、痛みを感じにくくなるように思います。
Oラインは、冷やしてもかなり痛いです。でも脱毛器を当てる回数も少ないし、その後の嬉しい効果が目に見えるので耐えられます。痛い、というより脱毛器が当たった部分がパチッと熱いような感じです。
【投稿者】2人目
ミュゼ会員カードを拝見させて下さい。
①利用している脱毛サロン・店舗名を教えてください。
ミュゼプラチナム グラン天王寺アポロ店
②契約をしたVIO脱毛回数と金額を正確に教えてください。
Vライン6回、無料でした。(ひざ下を脱毛契約していたのですが、契約時のキャンペーンとして、Vライン6回無料オプションとして施術を受けれる事が出来ました。)
③Vラインの毛はどのようにしましたか?する予定ですか?
Vラインにテンプレートを当て、そこから、はみ出している部分を綺麗に脱毛施術して貰いました。
④1回のVIO脱毛にかかった時間はどれくらいですか?
トータル、約いつも15分くらいです。
⑤VIO脱毛効果の感想をお願いします。
私は本来、ヒザ下の脱毛契約にミュゼに行ったのですが、契約時のキャンペーンとして、VIO(いずれかを選択)かワキ脱毛が6回無料オプション可能中だったのです。
ワキの脱毛は、20代の頃、永久脱毛中だったので、Vラインをお願いする事になり、とてもラッキーでした。Vラインの脱毛はあまり興味が無かったのですが、施術終了後、とても綺麗になり、水着も安心して着る事も出来る様になったので、とても感謝しています。お勧めです。
⑥VIO脱毛の痛み(V・I・Oそれぞれ)の感想をお願いします。
VIO脱毛経験者の友人からは、とても痛いと聞いていたので、正直とても恐怖だったのですが、実際のところ、え?こんなもの?終わり?と言う感じで、平気だったのです。なので、本当個人差があると思いました。
スタッフさんにも、痛みがあれば、仰って下さいと気を使われましたが、全然大丈夫でした。毛の量や、毛の質にもよって、痛みも変わって来るとスタッフさんから説明がありました。私のはVラインの経験談なので、IやOラインはどうなのかなと思います。
【投稿者】3人目
ミュゼ会員カードを拝見させて下さい。
①利用している脱毛サロン・店舗名を教えてください。
ミュゼプラチナム会津若松店
②契約をしたVIO脱毛回数と金額を正確に教えてください。
7回8万円
③Vラインの毛はどのようにしましたか?する予定ですか?
もともと毛量が多いので、薄くなる程度でと思ってたけど無いのが当たり前になるとハイジニーナでもいいかも、と迷い中です。
④1回のVIO脱毛にかかった時間はどれくらいですか?
45分です。
⑤VIO脱毛効果の感想をお願いします。
まだ7回全てが完了した訳では無いので効果というならば施術の度に抜ける箇所とそうでない箇所があると言う事です。毛の生え変わる周期があるので仕方ない事ではありますが、なんだか損してる感じが毎回あります。
7回では完全に無くなるってことは無いと契約の時言われました。以前よりは、毛の質感が柔らかくなってきています。
2週間に一度通うという事になってますが、私はそれ以上の期間を空けて通うようにしています!過去に脇脱毛(7年ぐらい前)は2ヶ月だった記憶があり自分なりに2週間では?と勝手に思ってです。
⑥VIO脱毛の痛み(V・I・Oそれぞれ)の感想をお願いします。
まず、施術する前に冷やします。Vは、毛の密集度もそれほどでもないので痛さレベルマックスが5ならばい2ぐらいでしょうか!
次に、I部分ですがやはり一番私の場合は毛の密集度が高い為に痛いですね!一番最初の施術の時バチっとなった事に足がビクつきました。痛さレベルはマックス5でしょう。
最後にOの部位ですが、個人差があるのでしょうが私の場合はV部分と差ほど変わらない感じがしましたね!痛さレベル2〜3と言う感じです。
【投稿者】4人目
ミュゼ会員カードを拝見させて下さい。
①利用している脱毛サロン・店舗名を教えてください。
ミュゼプラチナム あべのキューズモール店
②契約をしたVIO脱毛回数と金額を正確に教えてください。
オプションにて2回程度 ゼロ円のチケット
③Vラインの毛はどのようにしましたか?する予定ですか?
形を整える程度に剃って、全体的に毛を薄くする程度にやってもらいます。
④1回のVIO脱毛にかかった時間はどれくらいですか?
普段は20分程度です。
⑤VIO脱毛効果の感想をお願いします。
毛は自分では濃い方だと思っていたので、痛みは覚悟していましたが、一度医療レーザー脱毛にてVIO脱毛を行った際は悶え死ぬかと思いました。そこで、出力を落としたエステの光脱毛にて数回にわたって気分によって通っています。
レーザー脱毛は麻酔が必要なくらい痛みを感じた分かなりの効果はありました。一度これから生えて来ないのではないかと思うくらいツルツルになりましたがひと月くらいするとまばらに生えてきて、もうふた月くらいすると薄くはなりましたが全体的に生えそろいました。
⑥VIO脱毛の痛み(V・I・Oそれぞれ)の感想をお願いします。
VIO脱毛をするまでは、脇や足や腕などを部分脱毛していました。長期間何回も通う必要のある威力の弱いエステの光脱毛より、短期間で効果が大きい医療レーザー脱毛はでしたが、Oはまだしも、Iがこんなに失神するほど痛いとは思っておらず、こんな痛みを感じるならエステに通いたいと初めて思いました。
エステではそれほど絶大な効果は感じませんでしたが、痛みもほぼ感じないので継続して通うには私にはエステだなぁと思いました。
以上4名がミュゼのハイジニーナ脱毛を体験されている方になります。それぞれ通われている店舗は異なりますが、頂いた口コミをもとにミュゼのハイジニーナ脱毛に関する様々な疑問を解決していきます。
■すぐに予約するにはコチラ⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼの【Vラインの形】や【施術時間】など6つの疑問を解決
デリケートゾーンは普段他人に見られることがなく、また人にも聞くのもちょっと恥ずかしいですよね。でも、「見えない部分」だからこそ、どのように脱毛すればいいのか、また他の人はどうしているのかなど不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、
- 【Vラインの毛をどのような形にしているのか】
- 【ミュゼのVラインの脱毛範囲】
- 【VIOラインの事前処理】
- 【VIOラインの施術時間】
など、ミュゼで実際にハイジニーナ脱毛を行っている方の体験談と口コミをもとにまとめてみました。
①Vラインはどこまで脱毛したの?
Vラインはどこまで脱毛し、またどのような形にしている人が多いのでしょうか。デリケートな部位だけになかなか聞きにくいですよね。
まずは、体験談を頂いた4名が「Vラインの毛をどのように脱毛したのか」をまとめてみました。
【ミュゼ体験者4名】Vラインの毛はどのように脱毛した?
- 「逆三角形」の自然な形。下着からはみ出る部分は脱毛する(2名)
- 毛を薄くするか「ハイジニーナ」にするか検討中
- 形を整え、全体的に毛を薄くする
4名中3名は「逆三角形」や「アンダーヘアを整える」といった自然な形に脱毛しています。また、お一人は最近人気が高くなっている「ハイジニーナ」にするかどうか迷っているようです。
「逆三角形」や「ハイジニーナ」ってなに?と疑問に思う方もいますよね。
実はVラインは、自分の希望した形に脱毛することができ、基本となる形には次の7つがあります。
Vライン7つの形
①逆三角形(トライアングル)
もともとのアンダーヘアの形であるVライン(逆三角形)をそのまま整える定番の形です。三角の大きさは個人の好みで決めることが出来ます。
②ナチュラル
形を作らず、下着からはみ出る部分を処理します。より自然に近いため抵抗が少なく人気の形です。
③スクエア型
残っているアンダーヘアの面積が広く、自然な仕上がりになります。四角に近い逆台形の形で流行の関係なく人気の形です。
④I ライン型
細長い長方形で海外の女性やセクシーな下着や水着を好む方に人気の形です。
⑤楕円形(オーバル型)
卵型とも呼ばれる形です。おしゃれも取り入れながら自然な仕上がりのため人気がある形です。
⑥ハイジニーナ
アンダーヘアを全て脱毛します。海外の女性に人気の形で、生理の不快感がなくなり、清潔感を保つことができるため最近では日本でも人気が高くなっています。
⑦ハート型(自由な形)
ハート型などアンダーヘアを好きな形にデザインする方もいます。
では、実際にどの形に似する方が多いのでしょうか。
2017年に「ミュゼ」が実施した【アンダーヘアに関する調査】によるとVラインの人気の形は次のようになっています。
【ミュゼのVライン脱毛】どんな形にした?
第1位 | 逆三角形(50%) |
---|---|
第2位 | 形は自然のまま毛量を減らす(31.6%) |
第3位 | ハイジニーナ(11.0%) |
ミュゼでVラインを脱毛している約半数の女性が「逆三角形」、最近増えてきている「ハイジニーナ」は約1割という結果になっています。
ミュゼのVライン脱毛は、自然な仕上がりで抵抗感の少ない「逆三角形」に脱毛する方多いようです。
Vラインの脱毛をする時は、「Vラインをどのように脱毛したいのか」自分のイメージをはっきりさせておくことが大切です。基本的に、脱毛した毛は二度と生えてくることはないと言われているので、先のことまでよく考えた上で選んでみてくださいね。
②ミュゼのVラインの脱毛範囲は?
ミュゼの「Vライン」の脱毛範囲は「左右の足の付根部分」になります。
ミュゼでは、Vラインの脱毛を契約すると事前処理用の「Vラインプレート」が渡されます。アンダーヘアにVラインプレートを当てて、はみ出た部分の毛が「Vライン脱毛」の対象となります。
V ラインをデザインしたい場合など「Vラインプレートの内側を脱毛したい場合はどうすればいいの?」と思う方もいますよね。
ミュゼのVライン脱毛「Vラインプレートの内側」を脱毛したい時はどうするの?
ミュゼで「Vラインプレートの内側」を脱毛する方法は次の2つから選べます。
方法①:Vライン全体を脱毛したいなら「フリーセレクトコース」
ミュゼの「Vライン脱毛」は、プレートからはみ出している左右の足の付根の毛のみが脱毛の対象です。
整えたいVラインの形が、プレートの内側の脱毛も必要になる場合は、「Vライン」の他にフリーセレクトコースの「トライアングル上」「トライアングル下」の部位を選ぶことが必要になります。
方法②:I ・Oラインもまとめて脱毛したいなら「ハイジニーナ7美容脱毛コース」
せっかくならVIOラインをまとめて脱毛したいという方やハイジニーナにしたい方は、デリケートゾーン7ヶ所の脱毛がセットになっている「ハイジニーナ7美容脱毛」になります。
★ミュゼのハイジニーナ脱毛「脱毛範囲7ヶ所」とは
- トライアングル上
- トライアングル下
- I ライン
- ヒップ奥(Oライン)
- へそ下
- Vライン上
- Vライン
「へそ下」と「Vライン上(腰骨あたり)」の脱毛は「ハイジニーナ7美容脱毛コース」だけで受けることができる部位になります。
③ミュゼのVラインの自己処理は「Vラインプレート」を使うって本当?
ミュゼのVラインの自己処理で「Vラインプレート」を使うのは本当です。
ミュゼの「Vライン脱毛」は、プレートからはみ出した両サイドの部分が脱毛範囲になるため、Vラインプレートを当てて脱毛する部分を確認しながら自己処理を行います。
Vラインプレートがあれば、自己処理が必要な部分がひと目で分かるので、初めての方でもVラインの処理が初めての方でも安心です。
④事前処理で「全剃り」が必要って本当?
「全剃り」とは、毛を全て剃り「毛のない状態」にすることです。
ミュゼのVラインの事前処理で「全剃り」が必要なのは本当です。
ミュゼでは、一部の毛を残す場合でもはじめの数回は、Vラインを「全剃り」し、Vライン全てを脱毛することをおすすめされます。
「ハイジニーナを希望していないのに全部脱毛するの?」と不安に感じますよね。実は、Vラインを「全剃り」し全て脱毛することをおすすめするのには次のような理由があるのです。
Vライン「全剃り」がおすすめの4つの理由
理由1:毛量を減らし全体的に薄くする
あらかじめ全部剃って脱毛すると、残した毛のボリュームも少なくなるため仕上がりが自然になります。
理由2:毛質も柔らかく変化するため
始めに全剃り、脱毛することで毛質が変わり柔らかくなります。
理由3:Vラインの形を整えやすくするため
あらかじめ毛量を減らしておくと、Vラインの形が整えやすくなります。
理由4:仕上がりを綺麗にするため
毛量や毛質が変化すると、残った毛に違和感を感じることがなく綺麗な仕上がりになります。
Vラインの「全剃り」は何回必要?
毛量によって個人差はありますが、脱毛サロンのVライン脱毛では「5回前後」の全反りがおすすめです。
Vラインの毛は、もともと濃くて量も多いため最初の数回全部脱毛しても、毛が生えて来なくなる人はほとんどいない部位ですが、もともと毛の薄い方の中には、「全剃り」が必要ない方もいます。
Vラインが綺麗に仕上がるように「全剃り」の必要の有無や回数をスタッフと相談しながら脱毛を行ってくださいね。
事前処理のやり方は?
ミュゼでは、脱毛する部位の毛を事前に処理しておく必要があります。
デリケートゾーンは特に皮膚が柔らかく傷つきやすいので、正しい方法で丁寧に自己処理を行うことが大切です。
ミュゼのVライン【自己処理の方法】
準備するもの
- ハサミ
- 少し小さめの水着やパンツ
- 顔用電気シェーバー
- Vラインプレート
- 大きめの鏡
- 保湿ローション
Vライン【自己処理の手順】
手順1:長い毛をカットする
毛が長いままだと電気シェーバーに引っかかり、肌を傷つけてしまう可能性があります。長い毛はあらかじめハサミでカットしておきましょう。
手順2:Vラインを清潔にする
雑菌が入らないように自己処理する部分をシャワーを浴びるなどして清潔にします。
手順3:Vラインを温める
皮膚と毛は、温めると柔らかくなる性質があります。処理を行う部分を「入浴」もしくは「蒸しタオル」で温めておくと、肌を傷つけずにお手入れをお手入れしやすくなります。
手順4:小さめのパンツを履き自己処理する
小さめの水着やパンツを履いて、布からはみ出ている毛を電気シェーバーで処理していきます。
※最初からVラインプレートを当てながら処理するのは意外と難しいので、水着やパンツを身に着けて処理をするのがおすすめです。
手順5:Vラインプレートを当てて確認する
Vラインに「Vラインプレート」を当てて処理ができているか鏡を見ながら確認します。この時、プレートギリギリではなく、少し内側(目安は1cm)まで処理しておくと、脱毛した際の仕上がりが綺麗になりおすすめです。
手順6:保湿する
自己処理後はシェーバーの摩擦などで肌が乾燥しやすくなっています。化粧水や乳液などでしっかりと保湿を行いましょう。
ミュゼのI・Oライン【自己処理の方法】
Iラインとは?
Iラインとは、股の間の陰部の両サイドとその周辺のアンダーヘアになります。
Iライン脱毛には「Vラインとつながるように毛を残す」「全て脱毛しツルツルにする」の2種類があります。
Oラインとは?
Oラインとは、肛門周りのアンダーヘアです。
Oライン脱毛は「全て脱毛する」ことが多い部位です。
準備するもの
- ハサミ
- 顔用電気シェーバー
- 大きめの鏡
- 手鏡
I・Oライン【自己処理の手順】
手順1~手順3までは【Vラインの自己処理方法】と同じように行います。
手順4:大きめの鏡の前で処理する
大き目の鏡の前に座りIラインの皮膚をI引っ張りながら処理していきます。足の付け根までしっかり処理しておきましょう。
手順5:手鏡を床に置き、鏡をまたいで処理する
床に置いた手鏡をまたいで、I・Oラインの毛が見える位置を確認します。鏡で確認しながらI ・Oラインの毛を丁寧に処理していきます。
※ミュゼでは「Oラインの剃り残し」はスタッフが手伝ってくれるので、無理せずできる範囲で行えばOKです。
手順6:保湿する
処理が終わったら保湿を行い肌を潤します。
肌が乾燥していたり傷がある場合は、施術を行えない場合があります。事前処理を行う時は、正しく安全に行ってくださいね。
■すぐに予約するにはコチラ⇒ミュゼ公式サイトへ
⑥施術時間はどれくらいかかるの?
ミュゼのVIOラインの施術にかかる時間は各パーツ5~15分程度です。
体験者4名の実際にかかった時間はどれくらいでしょうか
【ミュゼの体験者4名】ハイジニーナ(VIO)脱毛の施術時間は?
- 早いと10分、剃り残しが多いと20分程度
- いつも15分程度
- 45分
- 普段は20分程度
脱毛する部位や剃り残しの量などによって施術時間は多少変わってきます。また、返答頂いた中には「来店~帰るまで」の時間を記入して下さった方もいるようです。
ミュゼの施術は、基本的にはどの部位も同じ流れで行われます。
【ミュゼ施術の流れ】
- 肌の状態を確認する:脱毛出来るかどうか肌のコンディションをチェックします
- ジェルを塗る:専用のジェルを塗り準備を行います
- 光を照射(施術)する:ジェルを塗った上に脱毛器の光を当てていきます
- 肌を冷やす:脱毛した部位を冷やしケアします
- トリートメントを塗る:プラセンタ配合のミルクローションで保湿していきます
そして、ハイジニーナ(VIO)脱毛でこの全ての流れを終了する所要時間は次の通りです。
【ミュゼのハイジニーナ(VIO)脱毛】来店~帰るまでの所要時間は?
VIO全体 | 45分程度 |
---|---|
Vライン | 20分程度 |
Iライン | 30分程度 |
Oライン | 30分程度 |
ミュゼが採用している脱毛器は1度に300本以上の毛を処理できるため、施術時間がとても短くなっています。脱毛の時間が短く済むと空いた有効活用できてうれしいですよね。
■すぐに予約するにはコチラ⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼのハイジニーナ脱毛【効果】について6つの疑問を解決
脱毛する上で大切なポイントが「効果があるかどうか」ですよね。ミュゼのハイジニーナ脱毛の効果はどうなのでしょうか。
ここではミュゼのハイジニーナ脱毛の
- 【効果を実感した回数や効果が出るまでの回数】
- 【生理中や自己処理が出来ていない場合の対応】
- 【色素沈着への効果】
など、体験談と口コミをもとにまとめてみました。
①効果を実感したのは何回目?
実際に脱毛効果は何回目で実感している方が多いのでしょうか。
ミュゼの体験者やその他の口コミをまとめてみました。
【ミュゼの口コミ】効果を実感したのは何回目?
- 3回目くらいまでは変化を感じなかったが、その後明らかに毛の量が減った
- 1回目の施術後10日ほどで毛が抜け始めた
- 1回目は大きな変化はないが生えるスピードが遅くなったような気がした
- 2回目の施術後2週間してから毛が抜けてきた
ミュゼのハイジニーナ脱毛は、1回目の施術から脱毛効果を感じている方が多くなっています。
実は、ミュゼ公式ページには「効果を実感する回数」についての説明があります。
ミュゼの公式ホームページによる【脱毛回数と効果】
回数 | 実感と変化 |
---|---|
1回 | 脱毛を実感する |
お手入れから2週間ほどで、毛が抜け落ちます | |
2~3回 | 毛質の変化を実感する |
ムダ毛が細くなり、産毛のように変化する | |
4回 | 自己処理からの解放 |
自宅でのムダ毛のケアが必要なくなってくる | |
5回 | つるスベ美肌を実感 |
思わず触りたくなるような、つるスベ肌になる | |
6回 | ムダ毛で悩まなくなる |
Vラインの毛は太いため、抜けるのがよく分かるという声が多くなっています。脱毛効果が目で見えるのは嬉しくなりますね。
②効果が出るまでの目安の回数は?
ミュゼ公式ページでは、6回目で「ムダ毛で悩まなくなる」とあります。では、実際にミュゼでハイジニーナ脱毛を行っている方は何回の脱毛で満足しているのでしょうか。
ミュゼの口コミをもとに「効果がでて満足するまでの回数」の目安をだしてみました。
【ミュゼの口コミ】VIO ライン脱毛平均回数
効果を実感するまで | 3~6回 |
---|---|
脱毛完了まで | 14~18回 |
もともと毛の薄い方は4~6回の脱毛で満足している方もいるようですが、多くの方は14回~18回で理想とする状態になっています。
また、Iライン、OラインはVラインよりも3~5回ほど回数が多く必要と感じている方も多いようです。
VIOラインの脱毛は、他の脱毛部位に比べ長期間になることも多いですが、脱毛が完了すれば水着姿も下着姿も自身が持てるようになりますね。
③生理中はハイジニーナ脱毛できる?
ミュゼでは、生理中はハイジニーナ(VIO)脱毛を行うことはできません。
生理中にハイジニーナ脱毛できない理由とは?
①肌がデリケートになるため
生理中はホルモンバランスが変化するため、肌がデリケートになります。そのため、肌トラブルのリスク高まり、強い痛みを感じやすくなるため脱毛することができません。
②衛生的に問題があるため
施術台や脱毛器などは共有して使用するものに経血がつかないよう「衛生面の配慮」から生理中はVIOラインの脱毛はしないことに決められています。
では、生理後いつから脱毛できるのでしょうか。
生理後はいつから脱毛できる?
経血が止まれば脱毛は可能です。
しかし、生理前後は痛み肌荒れや強い痛みが出やすくなるため、生理前後1週間は脱毛の施術を控えることをおすすめします。
ミュゼでは、生理中でもVIOライン以外の脱毛は可能です。予約した日の生理になりそうな場合は、事前に脱毛部位を変更しVIO以外の脱毛を行うことがおすすめです。
※キャンセルが予約当日になってしまった場合でも「キャンセル料」は発生しませんが、「キャンセル待ち」している方や「予約したい方」もたくさんいるのでなるべく早めに予約を変更してくださいね。
④自己処理できていない場合はどうなるの?
ミュゼでは、手の届かない部位以外の剃り残しは、その部分を避けての照射になったり、剃り残しの範囲が広い場合は施術を断られてしまいます。
手の届かない範囲とは?
以下の3つの部位に剃り残しが合った場合はスタッフが手伝ってくれます。
- えり足
- 背中
- ヒップ奥(Oライン)
ハイジニーナ(VIO)脱毛で、シェービングを手伝ってもらえるのはヒップ奥(Oライン)のみになります。
Vライン、Iラインは剃り残しがないように丁寧に自己処理を行ってくださいね。
⑤色素沈着にも効果があるって本当?
デリケートゾーンは、下着による摩擦などが原因で「色素沈着(黒ずみ)」ができやすい部位になります。普段は毛に隠れて気づかない部位ですが、脱毛をしてから自分のデリケートゾーンの「色素沈着(黒ずみ)」に驚く方も多いと言われています。
では、「脱毛」は色素沈着にも効果があるのでしょうか。
【ミュゼの口コミ】色素沈着にも効果はあった?
- 毛がなくなるのと同じように色素沈着もなくなってきた
- 脱毛回数が多くなるに連れてうろが薄くなってきた
ミュゼでハイジニーナ脱毛の口コミには「色素沈着に効果があった」という声も聞くことが出来ます。
脱毛をして「色素沈着が薄くなった」と感じる人がいるのには理由があります。
VIO脱毛で色素沈着が薄くなる理由とは
理由①:自己処理の回数が減るため
脱毛が進むと自己処理の回数が減っていきます。自己処理による肌の刺激が少なくなるため色素沈着も薄くなります。
理由②衛生状態が良くなるため
色素沈着は、生理中などのムレによる「かぶれ」から炎症を起こしてできる場合もあります。脱毛で毛がなくなると生理時のムレも改善されるため色素沈着を起こしにくくなるのです。
理由③肌の新陳代謝が良くなるため
脱毛器の光には肌細胞の活性化を促す効果があるため、肌の新陳代謝が良くなります。新陳代謝が良くなると肌の表面にたまった古い角質が取り除かれるため色素沈着が改善される場合があります。
「色素沈着」は、主に肌を刺激から守るため「メラニン」が作られることによって起こります。脱毛することでデリケートゾーンへの刺激が少なくなり、結果として「色素沈着」の改善や予防に効果が現れるのです。
⑥ミュゼのハイジニーナ(VIO)脱毛、効果はあった?
ミュゼのハイジニーナ(VIO)脱毛を体験している方たちが、脱毛効果をどのように感じているのか気になりますよね。体験談と口コミをまとめてみました。
【ミュゼの体験者4名】ハイジニーナ(VIO)脱毛の効果は?
- 脱毛の効果はかなりあると思う
- 施術終了後、とても綺麗になり水着も安心して着ることがで出来る
- 7回では完全には無くならないが毛の質は柔らかくなってきている
【ミュゼの口コミ】ハイジニーナ(VIO)脱毛の効果は?
- Vラインは脱毛効果はしっかりあったが、I ラインは効果が出にくい
- 効果はビックリするくらいあった
- IOラインはあまり効果を感じられない
Vラインでは「効果が一番あった」という口コミが多いのに対し、Vラインよりも回数がかかるI・Oラインは「効果を感じにくい」という口コミが多くなっています。
それでも、「全く効果がない」という口コミは少ないことから、ミュゼのハイジニーナ(VIO)脱毛は効果があるといえるのではないでしょうか。
■すぐに予約するにはコチラ⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼのハイジニーナ脱毛【痛み】について3つの疑問を解消
「デリケートゾーンの脱毛は痛い」という声、よく耳にしますよね。脱毛サロンの光脱毛は「痛みが少ない脱毛」と言われることが多いですが、実際にミュゼでハイジニーナ脱毛を受けてる方は「痛み」をどのように感じているのでしょうか。
ここでは、ミュゼのハイジニーナ脱毛の
- 【痛みの感じ方】
- 【痛みの強い部位】
- 【痛い時の対処法】
についてまとめてみました。
①痛みはある?
デリケートゾーンの脱毛をする時に気になるポイントの一つが「施術時の痛み」ですよね。
では、実際にミュゼで脱毛を行っている4名は痛みを感じているのでしょうか。
【ミュゼの体験者4名】痛みはあった?
- Vラインはほとんど痛みを感じない。Iラインは耐えられるが痛みを感じる。Oラインはかなり痛い
- とても痛いと聞いていたがこんなもの?という感じで平気だった
- V・Oラインはそこまで痛くないがI ラインは痛い
- 痛みはほぼ感じない
Vラインは痛みをあまり感じていないようですが、I・Oラインは比較的強い痛みを感じているようです。
【ミュゼの口コミ】痛みはあった?
- 痛みは少しあるが、一瞬のことで長く続くわけではない
- 毛が減るにつれて痛みも減ってくる
- 他の部位に比べるとバチッとくるが耐えられないほどではない
- 少し我慢が必要な痛みを感じる
- Vラインはあまり痛くないけれど、Iラインは涙が出るくらい痛かった
痛みの感じ方は個人差があるようですが、Vラインは「痛みは感じるが我慢できる程度」という方が多くなっています。
口コミの中でも目立ったのが「Iラインは痛みが強い」というものです。
②Iラインが一番痛いって本当
VIO脱毛の中でも特に痛いと言われている部位が「I ライン」です。「Iライン」は色素沈着が起こりやすく皮膚も薄いため痛みを感じやすいのです。
脱毛サロンのI ライン脱毛では、「輪ゴムで強くバチンッと弾かれた感じ」という表現が多いですが、ミュゼで「I ライン脱毛」をした方の施術時の痛みはどうでしょうか。
今回体験談を頂いた4名のうち3名がミュゼでI ライン脱毛を行っています。
【ミュゼの体験者3名】I ライン脱毛の痛みは?
- Iラインは、耐えられる程度だが少し痛みを感じる
- I 部分は一番痛い
- 医療レーザーでは失神するほど痛かったが、ほぼ感じない
Vラインよりも痛みは感じるようですが我慢できないほどではないようです。
【ミュゼの口コミ】I ライン脱毛の痛みは?
- 多少の刺激は感じるがビクッとなるくらいで問題はない
- 他で受けた痛みが強かったがミュゼはそこまで痛みを感じない
- 最初は痛かったが慣れれば大丈夫
- 少し頑張りが必要だが我慢出来ない痛さではない
口コミでは、痛みを強く感じる方もいましたが「我慢は出来る」という方が多く、中には「全く痛みを感じない」という方もいます。ほとんどの方は「輪ゴムで強くバチンッ」というほどの強い痛みは感じていないようです。
実は「ミュゼ」が採用している脱毛方法は、痛みが少ないとされる「光脱毛」の中でも「より肌に優しく痛みが少ない」と言われるているのです。
脱毛サロンで主流の「光脱毛」には「SSC脱毛法」と「IPL脱毛法」の2種類に脱毛方法があり、ミュゼでは「SSC脱毛法」を採用しているため痛みの少ない脱毛が可能になっています。
「SSC脱毛法」と「IPL脱毛法」の違いは?
SSC脱毛法 | ジェル | 抑毛効果のあるジェルを塗る |
---|---|---|
施術方法 | 抑毛効果のあるジェルの上から光を当てることで、「毛の成長を抑え、脱毛を促す」 | |
IPL脱毛法 | ジェル | 塗る場合と塗らない場合がある |
施術方法 | 光の熱で毛根に直接ダメージを与える、「毛が抜け落ちるのを、促進させる」 |
「SSC脱毛法」は毛根めがけて光を照射する「IPL脱毛法」と違い、肌に塗ったジェルに光を照射するため痛みの少ない脱毛法となっています。
ミュゼでは「SSC脱毛法」を採用しているため、痛みが強く出やすい脇脱毛でも他の脱毛法に比べると「痛くない」のです。
痛みが少ないとホッとしますよね。
③痛すぎる場合はどうすればいいの?
痛みが少ないといわれているミュゼですが、肌が敏感な方や痛みに弱い方は不安ですよね。また、脱毛時の痛みは体調や肌の状態によっても変わるため痛みを強く感じる日もあるかもしれません。
施術時に我慢できない痛みを感じた場合はどうすればよいのでしょうか。
施術時に我慢できない痛みを感じたら?
脱毛器の出力を下げてもらいましょう。
ミュゼでは照射2~3回に1回の割合でスタッフが「痛くないですか?」など声をかけてくれます。強い痛みを感じた場合は、出力を下げてもらうように伝えてください。
強い痛みを感じるということは「肌に負担がかかっている証拠」です。我慢しすぎると火傷などの肌トラブルの危険性も高まるので注意してくださいね。
■すぐに予約するにはコチラ⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼのハイジニーナ脱毛の施術時【姿勢】や【服装】について4つの疑問を解消
デリケートゾーンは他人に見られるだけでも恥ずかしいですよね。さらに、お手入れしてもらうことになる「ハイジニーナ(VIO)脱毛」は不安を感じる人が特に多い部位です。
ここでは、ミュゼでハイジニーナ脱毛の
- 【施術時の姿勢】
- 【施術時の服装】
など、不安を感じる方が多い疑問についてまとめてみました。
まずは最初にご紹介したミュゼでハイジニーナ脱毛を行っている4名の口コミをご紹介します。
【投稿者】1人目
施術時の姿勢体勢・服装に関して教えてください。
VIO脱毛をする日には、紙の紐ショーツのようなサロン専用の下着を着用します。不織布で覆われている部分をスタッフの方がずらしながらお手入れをしてくれるので、恥ずかしさは下着なしよりも大分軽減されます。
Oラインはうつ伏せで足を軽く開き、V・Iラインは仰向けです。Vラインは普通の仰向けのままでOKで、Iラインは施術をする足を膝を倒して開きます。
【投稿者】2人目
施術時の姿勢体勢・服装に関して教えてください。
ミュゼでは、VIO施術者は、施術室に入った時に、スタッフさんから紙の使い捨てショーツを渡されるので、それに着替える様に促されます。
いくら女性のスタッフさんしかいらっしゃらないとは言え、初めはとても抵抗があったのですが、だんだん慣れて来ました。
【投稿者】3人目
施術時の姿勢体勢・服装に関して教えてください。
まずは、O部位からなのでうつ伏せの状態からスタートで終わったら仰向けの状態になりV部分、最後にI部分の順序で施術していました。
服装ですが、小学校の時にプールのバスタオル巻きスカートの様なもので胸の上でサイズ調節出来る作りのタイプです。紙ショーツです。
【投稿者】4人目
施術時の姿勢体勢・服装に関して教えてください。
専用の簡易下着のようなものを身につけ、プール用の巻きタオル?キャミソールみたいなものを身につけていた覚えがあります。姿勢体勢については、施術ベッドに横になり目を光から守るゴーグル等をセットして待っている感じです。
以上の4名のミュゼのハイジニーナ脱毛の体験談を参考にしていきます。
①紙ショーツがあるって本当?
ミュゼでハイジニーナ脱毛をする時に「紙ショーツ」があるのは本当です。
ミュゼでは「デリケートゾーンを見られるのが恥ずかしい」と感じる方への配慮から、お手入れする時は「紺色の紙パンツ」を履いたままで行います。
ミュゼの施術スタッフは紙ショーツを少しずつずらし、処理する部分だけが見える状態で脱毛を行っていきます。
「紙ショーツ」があると恥ずかしい気持ちも少し軽くなりますよね。
②ミュゼでハイジニーナ(VIO)脱毛する時の格好は?
ミュゼでハイジニーナ脱毛する時は、専用ガウンと紙ショーツに着替えてお手入れを行います。
専用のガウンは、体験談にもあるようにベアトップ型(小学校のプールで使用した巻きタオルのようなもの)とキャミソール型の2種類が用意され、デリケートゾーンの脱毛は「ベアトップ型」のガウンを着用します。
「ベアトップ型」のガウンは、前側に10cmほどの間隔でボタンがついているため、施術する場所だけボタンを外し脱毛を行って行きます。
少しでも恥ずかしさを軽くしたいというミュゼの細やかな配慮が嬉しいですよね。
③施術する時はどんな姿勢になるの?
VIO脱毛をする時「どんな姿勢で脱毛するの…?」と不安に感じる方も多いですよね。
VIO脱毛の施術時の姿勢は?
【Vライン】施術時の姿勢
仰向けの姿勢で足を伸ばした姿勢になります。脱毛する部分の紙ショーツをずらしながらお手入れしていきます。
【Iライン】施術時の姿勢
Iラインは左右片方ずつ施術するため、仰向けで両膝を立て、施術する側のひざを外側に倒した姿勢になります。紙ショーツを少しずつずらしながらお手入れしていきます。
【Oライン】施術時の姿勢
うつぶせの姿勢でお尻のお肉をひっぱたりしながらお手入れをしていきます。
「施術時の姿勢」だけ聞くと恥ずかしくなってしまいますよね。
でも、心配しなくて大丈夫です。施術中はアイマスクをしていますし、スタッフは紙ショーツをずらしながら露出する部分がなるべく少なくなるよう配慮しながらお手入れを行ってくれます。
④ミュゼのハイジニーナ脱毛はやっぱり恥ずかしい?
「恥ずかしくないように配慮されている」といっても、やはり普段人に見られることのないデリケート部分。見られるだけではなく「施術」もされることを想像すると恥ずかしくなってきますよね。
実際にミュゼでハイジニーナ脱毛をしている方がどう感じているのでしょうか。
【ミュゼの口コミ】ハイジニーナ脱毛するのは恥ずかしかった?
- IラインとOラインの痛さで恥ずかしさどころではなかった
- 最初は恥ずかしかったけど回数を重ねるたびになれてくる
- 1回目は恥ずかしかったけどスタッフさんは慣れていて気にしなくて大丈夫だった
- 不安だったけれど紙ショーツもあるしゴーグルで周りも見えないし全然大丈夫だった
ミュゼでハイジニーナ脱毛している方の多くは、やはり初めは恥ずかしさや不安を多く感じています。ですが、実際に施術を受けてみると「思っていたより恥ずかしくなかったと」ほっとしている方のほうが多いようです。
「VIO脱毛」は、始める前は恥ずかしくて仕方がないと思っていても、始めてしまえば意外と大丈夫なものかもしれません。
■今月のキャンペーンをチェックする⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼの施術中の【スタッフとの会話】や【過ごし方】など3つの疑問を解決
VIO脱毛をする前は、恥ずかしさと不安でいっぱいですよね。施術中はどうすればいいの?と疑問もたくさんあるのではないでしょうか。
ここでは、ミュゼのハイジニーナ脱毛の施術中の
- 【スタッフとの会話や過ごし方】
- 【恥ずかしい体験】
- 【スタッフの本音】
についてまとめてみました。
まずは体験者4名に、ハイジニーナ脱毛施術中どのように過ごしているのか教えて頂きました。
【投稿者】1人目
VIO脱毛施術中の過ごし方を教えてください。
VIO脱毛は施術時間は比較的短い部位だと思うので、思っているよりあっという間に終わります。
ライトをガードするため目にタオルをかけられているので、スタッフの方が「次○○しますねー」と声をかけてくれるのに「はーい」と返事をしたり、「痛くないですか?」の質問に答えたりしていると、世間話や考え事を擦る間もなく終わります。
ただ、Oラインは自己処理がむずかしく剃り残しをシェーバーで剃ってもらう過程が結構長く、その時はいつも恥ずかしく申し訳なく思うので、「すみません…」と言いながら「自分で剃るのはどうも苦手で…」等適当な話をしながら時間をつぶしています。
【投稿者】2人目
VIO脱毛施術中の過ごし方を教えてください。
痛みがあるかな?と身構える状態ではありますが、施術時間はすぐに終わるので、寝てる間もなくあっと言う間に終了します。
最後の工程で、施術箇所をタオルで、冷やしてくれる下さるのですが、それが冷たくて耐えたりもしていました。
スタッフさんは、全て、各工程を行う前に、「今から〇〇します。」など説明をして下さるので、それに相槌をうったりしていました。世間話をしたりもしました。なので、痛みなども忘れられる雰囲気なのでは無いかと思われます。
【投稿者】3人目
VIO脱毛施術中の過ごし方を教えてください。
毎回、施術する方が決まっている訳では無いのでずっと話している時もあれば担当の方が必要な事以外話しない事もあります!ミュゼの場合、話すマニュアルがキッチリし過ぎているのかもしれないです 不自然な感じで淡々と施術してます!
なので今日の担当者は、新人さんかなぁとか感じる事もありますし今日はベテランさんだなって思いながら時間が過ぎるのを待っています。
ミュゼの場合勧誘が無いので、施術中もリラックスして何も考えずに過ごしてます。
【投稿者】4人目
VIO脱毛施術中の過ごし方を教えてください。
その日の気分によってまちまちです。全く話さずに施術中寝ているときもありますし、痛みを紛らわすためにスタッフとおしゃべりすることもあります。話す内容はダイレクトに痛みについてのこともあれば、世間話や他のお客さんの反応についてなど、さまざまです。
他の脱毛箇所のときとなんら変わらないと思っています。イメージ、感覚は美容院に行ったときと同様で、緊張することもなくリラックスしています。変わることは周りのお客さんに対して注意を払わないようにすることくらいです。
施術を担当するスタッフによって会話が多い日もあれば少ない日もあるようですが、4名ともリラックスしているようです。
①施術中はスタッフと会話はする?
初対面の人との会話は緊張しますよね。
デリケートゾーンを脱毛する時は特に、恥ずかしさも緊張もいろいろな気持ちが混ざって「何話せばいいの?」と不安な気持ちも大きくなっていきます。
実際にスタッフとどのような会話をしているのか気になりますよね。
【ミュゼの体験者4名】スタッフとの会話は?
- スタッフの「痛くないですか」などの質問に答えているうちに施術は終わる
- ずっと話していたり話さなかったり人による
- スタッフの説明に相槌をうったり、世間話をしたりする
- 会話したりしなかったり気分による
4名とも特に気負うことなくにその場の雰囲気でスタッフと会話をしているようです。
【ミュゼの口コミ】スタッフとの会話は?
- スタッフの質問(「効果はありますか」など)に答えたりしている
- 世間話をする時もある
- 「次◯◯しますね」や「痛くないですか」と聞かれるので答えている
- 肌の様子や痛みを聞かれるて答えたりはするけど、特にあまり会話はしない
施術中にスタッフと世間話や雑談をするときもあるようですが、「痛くないですか?」などの問いかけに答えているという方が多いようです。
VIOラインは脱毛部位の中でも痛みが強い部分のため、会話というよりも「痛みへの配慮」や「励まし」の声掛けが多く聞かれているようです。
また、ミュゼは「勧誘がない」ことでも知られているため、リラックスして施術を受けることができますね。
②施術中に恥ずかしい体験した人はいる?
「恥ずかしさ」は回数を重ねるうちに慣れると言われても、VIOラインの脱毛は考えてしまいますよね。
デリケートゾーンは部位的に、自分の意思ではコントロールできないこともあるので事前に知っておくと安心出来るかもしれません。
VIO脱毛を経験者した方で比較的多い「恥ずかしい体験」と「対処法」をご紹介します。
VIO脱毛経験者「恥ずかしい体験」と「対処法」
感じて、濡れてしまい恥ずかしかった
VIO脱毛では膣の周辺に脱毛器が当たるため、濡れたり、感じたりする方もいます。特にI ラインを脱毛している時に多く、もともと敏感な方に多いようです。
対処法
気にしない。
生理現象なのでコントロールできなくて仕方ないですし、スタッフも気にしていないので安心して大丈夫です。
おりものや臭いが恥ずかしい
「おりもの」は女性に身体を守り働きがありますが、生理現象のため自分でコントロールすることは難しく、量が多い方などは特に不安に感じているようです。
対処法
- 施術前にウェットティッシュで拭く。
- 排卵日や生理直前を避ける
ミュゼにはウェットティッシュが用意されているので事前に拭くことがおすすめです。また、おりものの量が増えやすく臭いが強くなりやすい排卵日や生理前を避けることもおすすめです。
おならをしてしまい恥ずかしかった
お尻を広げて脱毛器を当てるOラインの施術時に「おなら」をしてしまう方もいます。お尻を広げることで肛門が緩み、照射の痛みで我慢できずについ…という方が多いようです。
対処法
気にしない。
我慢出来ないものは仕方なく、気にしないのが一番です。
「恥ずかしい体験」の多くは生理現象のため、気をつけていても対処がなかなか難しいことが多くあります。スタッフも「よくあること」なので気にしていません。通い始めは不安かもしれませんが、意識しすぎずリラックスして通ってくださいね。
③スタッフの本音は?
デリケートゾーンの脱毛は、施術を受ける側は「恥ずかしい」気持ちでいっぱいですが、施術する側の「スタッフ」はどう思っているのか気になりますよね。
スタッフの本音を調査してみました。
【ミュゼのスタッフ】本音は?
- 毎日のことで見慣れているから平気
- お客様が思うほど気にしていない
- VIOの施術は他の部位に比べて施術が難しく真剣
- 毛が濃い人や黒ずみがある人はもっと早く着てくれればよかったのにと思う
施術する側の「スタッフ」は、施術を受ける側が思うほど全く気にしていないという声がほとんどです。
ミュゼのほとんどのスタッフは脱毛の経験者です。そのため、VIOを脱毛する時の「恥ずかしさ」や「痛さ」などを汲み取り、恥ずかしくないように配慮してくれます。脱毛の不安を知っているスタッフなら、デリケートな部分も安心しておまかせすることが出来ますね。
■今月のキャンペーンをチェックする⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼのハイジニーナ脱毛の料金は?支払い方法も
デリケートな部位の「ハイジニーナ脱毛」にも細やかな配慮がでれているミュゼですが、脱毛を決める上では「脱毛料金」も大切なポイントですよね。
ここでは、ミュゼの
- 【ハイジニーナ脱毛の料金】
- 【ハイジニーナの他の脱毛コースと料金】
- 【支払い方】
についてまとめてみました。
ミュゼのハイジニーナ脱毛の料金は?
デリケートゾーンを全てお手入れ出来るコースが「ハイジニーナ7美容脱毛コース」になります。
回数は自由に選ぶことができ、選んだ回数によって料金が変わります。
【ハイジニーナ7美容脱毛コース】料金表
こんな方におすすめ:デリケートゾーンすべてを脱毛したいという方や、Vラインの形をデザインしたい方
ハイジニーナ7 VIO美容脱毛コース | ||
---|---|---|
対象部位:デリケートゾーン全部 | ||
レギュラープラン | 1回 | 18,000円 |
4回 | 72,000円→アプリDLで36,000円 | |
デイプラン | 1回 | 15,000円 |
4回 | 60,000円→アプリDLで30,000円 |
(※税抜き価格で表示しています)
「ハイジニーナ7美容脱毛コース」の特典
特典1:「両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース」がついてくる
「ハイジニーナ7美容脱毛コース」を12,000円(税込)以上で契約すると「両ワキ+Vライン」が何度でも脱毛できます。契約回数が終了した後も「両ワキ」「Vライン」は何度でも施術を受けることが出来ます。
特典2:公式アプリダウンロードで半額
「ハイジニーナ7美容脱毛コース」を4回以上で契約し、ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードすると半額になるキャンペーンが行われています。
ミュゼの脱毛コースと脱毛料金
ミュゼの脱毛コースの基本は
- 【美容脱毛完了コース】
- 【セットコース】
- 【フリーセレクト美容脱毛コース】
の3タイプに分かれています。
また、ミュゼでは、希望する曜日や時間によって料金が変わるプランもあり、ライフスタイルに合ったコースを選ぶことが出来ます。
レギュラープランとデイプラン
デイプランは曜日、時間が限定されますが、料金が安くなるため自由になる時間が多い方におすすめです。
レギュラープラン | ミュゼの営業時間ならいつでもOK |
---|---|
デイプラン | 平日の12~18時限定 |
【ミュゼ】の脱毛範囲
ミュゼでお手入れができる脱毛箇所は顔以外の全身で、22のパーツに分かれています。
①美容脱毛完了コース
美容脱毛完了コースは一定の料金だけで何度でも脱毛できるお得なセットになり、3つのコースが用意されています。
【美容脱毛完了コース】料金表
こんな方におすすめ:両ワキ・Vラインを納得行くまで脱毛したい方
美容脱毛完了コース | |
---|---|
回数無制限+期間無制限 | |
両ワキ+Vライン | 2,400円(税抜) |
両ワキ | 3,600円(税込) |
Vライン | 3,600円(税込) |
【両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース】
お手頃価格で両ワキとVラインの2ヶ所を満足いくまでお手入れ出来るコースです。
【両ワキ美容脱毛完了コース】
両ワキを満足いくまで何度でもお手入れ出来るコースです。脱毛が初めての方にもおすすめです。
【Vライン美容脱毛完了コース】
Vラインを満足いくまで何度でもお手入れ出来るコースです。
②セットコース
セットコースは複数の部位をまとめてお手入れしたい方のためのコースで先程の「ハイジニーナ7美容脱毛コース」と「全身美容脱毛コース」の2つのコースが用意されています。
セットコースは回数を自由に選ぶことができ、選んだ回数によって料金が変わります。
セットコース【全身美容脱毛コース】料金表
全身美容脱毛コースは3つのコースに分かれています。
- 【全身脱毛コースバリュー】
- 【全身脱毛コースライト】
- 【全身脱毛コース】
★【全身脱毛コースバリュー】料金表
こんな方におすすめ:脱毛したい箇所のセットが12パターンの中にある方
全身脱毛コースバリュー | ||
---|---|---|
対象部位:気になる対象部位のセットを12パターンから選ぶ | ||
レギュラープラン | 1回 | 31,500円 |
4回 | 126,000円→アプリDLで63,000円 | |
デイプラン | 1回 | 26,250円 |
4回 | 105,000円→アプリDLで52,500円 |
(※税抜き価格で表示しています)
「全身脱毛コースバリュー」には「スタンダード」「うでプラス」「あしプラス」の3つのプランがあり、ミュゼで人気の脱毛部位の組み合わせが12パターン用意されています。
★【全身脱毛コースライト】料金表
こんな方におすすめ:気になる部分を重点的に脱毛したい方
全身脱毛コースライト | ||
---|---|---|
対象部位:人気部位を3つのプランからセレクト | ||
レギュラープラン | 1回 | 47,250円 |
4回 | 72,000円→アプリDLで36,000円 | |
デイプラン | 1回 | 39,375円 |
4回 | 157,500円→アプリDLで78,750円 |
(※税抜き価格で表示しています)
全身脱毛コースライトは「Aプラン」「Bプラン」「Cプラン」の3つのプランがあり、それぞれ脱毛部位が決まっています。
★【全身脱毛コース】料金表
こんな方におすすめ:全身のあらゆる部分を脱毛したい方
全身脱毛コース | ||
---|---|---|
対象部位:全身をまとめてお手入れできる | ||
レギュラープラン | 1回 | 63,000円 |
4回 | 252,000円→アプリDLで126,000円 | |
デイプラン | 1回 | 52,500円 |
4回 | 210,000円→アプリDLで105,000円 |
(※税抜き価格で表示しています)
「顔」以外の全身を脱毛することができます。「顔脱毛」も希望したい場合は「フリーセレクト美容脱毛コースで」追加する必要があります。
「セットコース」の特典
特典1:「両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース」がついてくる
「セットコース」を12,000円(税込)以上で契約すると「両ワキ+Vライン」が何度でも脱毛できます。契約回数が終了した後も「両ワキ」「Vライン」は何度でも施術を受けることが出来ます。
特典2:公式アプリダウンロードで半額
「セットコース」を4回以上で契約し、ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードすると半額になるキャンペーンが行われています。
■今月のキャンペーンをチェックする⇒ミュゼ公式サイトへ
③フリーセレクト美容脱毛コース
フリーセレクト美容脱毛完了コースは、脱毛したい部位と回数を自由に選ぶことができ、選んだ脱毛部位と回数によって料金が決まります。
脱毛部位の面積によって「Lパーツ」「Sパーツ」に分かれています。
こんな方におすすめ:脱毛したい部位が明確に決まっている方
フリーセレクト美容脱毛コース | ||
---|---|---|
対象部位:Lパーツ(腕や脚など人気の箇所を含む、比較的面積の大きな箇所の脱毛) | ||
レギュラープラン | 1回 | 9,000円 |
4回 | 36,000円→アプリDLで18,000円 | |
デイプラン | 1回 | 7,500円 |
4回 | 30,000円→アプリDLで15,000円 | |
対象部位:Sパーツ(手指や襟足など、比較的小さい箇所の脱毛) | ||
レギュラープラン | 1回 | 9,000円 |
4回 | 36,000円→アプリDLで18,000円 | |
デイプラン | 1回 | 7,500円 |
4回 | 30,000円→アプリDLで15,000円 |
(※税抜き価格で表示しています)
「フリーセレクトコース」の特典
特典1:「両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース」がついてくる
「フリーセレクトコース」を12,000円(税込)以上で契約すると「両ワキ+Vライン」が何度でも脱毛できます。契約回数が終了した後も「両ワキ」「Vライン」は何度でも施術を受けることが出来ます。
特典2:公式アプリダウンロードで半額
「フリーセレクトコース」を4回以上で契約し、ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードすると半額になるキャンペーンが行われています。
また、ミュゼでは毎月お得なキャンペーンも行われているので公式ホームページを確認してみてくださいね。
■今月のキャンペーンをチェックする⇒ミュゼ公式サイトへ
ミュゼの支払い方法
ミュゼでは契約を済ませるとその場で料金の支払いを行います。
支払い方法は「現金」「クレジットカード」「ショッピングローン」の3種類で、店舗によってはデビットカードを利用することも出来ます。
※ミュゼでは2017年7月より「ショッピングローン」の利用が可能になっています。
ミュゼの支払い方法3種類
現金払い | 一括払いのみ |
---|---|
クレジット払い | 一括払い、分割払い、リボ払い |
ショッピングローン払い | 分割払い |
方法1:現金払い
現金で支払う場合は「一括払いのみ」になります。
契約時に現金を持参して支払います。
方法2:クレジットカード払い
ミュゼの全店舗で使用出来るクレジットカードは「VISA」と「Master」です。
その他のクレジットカードについては店舗によって使えるものが異なるため、事前に確認しておくと安心です。
支払い方はカード会社の規定に沿って「一括払い」「分割払い」「リボ払い」などを選ぶことが出来ます。
方法3:ショッピングローン払い
ミュゼでは2017年7月より「ショッピングローン」を利用して分割で支払うことが可能になりました。
ショッピングローンとは、ミュゼが提携している信販会社(日本プラム、タイヘイなど5社)に申込みをし、審査に通るとその信販会社と契約をして、毎月脱毛料金と手数料を支払う方法です。
ミュゼでショッピングローンが適用されるのは
- セットコース(ハイジニーナ7美容脱毛コース全身脱毛コース)
- フリーセレクト美容脱毛コース
の2コースのみになります。
選ぶコースと回数によって月々の支払額は変わりますが、「月々の負担額を少なくしたい」方におすすめです。カウンセリング時に見積もりを出してもらうことも出来るので相談してみてくださいね。
ミュゼのハイジニーナ脱毛【まとめ】
デリケートゾーンを人にミられる恥ずかしさから躊躇しがちなVIO脱毛ですが、ミュゼでは「恥ずかしい」気持ちへの最善の配慮がされています。
またミュゼのハイジニーナ脱毛は
- SSC脱毛で「痛みが少ない」
- ヒップ奥(Oライン)のシェービングサービスがある
- 生理時など当日でもキャンセル料がかからない
など安心して脱毛を受けることが出来ます。
施術中もスタッフのひとりひとりが様子を見ながら対応してくれるため、会話を楽しんだり静かに施術を受けたりリラックスして施術を植えることが出来ます。
また、ミュゼは「勧誘がない」ことでも評価が高く施術中も勧誘に怯えることなく安心です。
ミュゼの「ハイジニーナ脱毛」は、「施術を静かに受けたい方」や「なるべく痛みが少なく肌に負担の掛からない脱毛をしたい方」、「デリケートゾーンの脱毛に興味があるけどなかなか踏み切れない方」など幅広い方におすすめです。
■今おすすめはココ→脱毛サロンランキング